住まい1プラス 9月の最新記事を追加しましたのでお知らせします

2025/09/22

・2024年 中古マンションの売出事例と取引事例の価格乖離率(近畿圏)
東京カンテイ 中古マンションの売出・取引事例に基づく価格乖離率の最新データを公表
近畿圏 2024年下期の価格乖離率は-7.45%、8%台を割り込むのは4期ぶり
売出・取引価格ともに最高値の更新が継続 売却期間は5ヵ月間をやや上回る水準で推移
≫続きはこちら

・2024年 中古マンションの売出事例と取引事例の価格乖離率(中部圏)
東京カンテイ 中古マンションの売出・取引事例に基づく価格乖離率の最新データを公表
中部圏 2024年下期の価格乖離率は-8.59%、拡大傾向は一服してやや持ち直す
売出・取引価格ともに前年から一段高で最高値も更新 売却期間は通年で5ヵ月間を超える
≫続きはこちら

・2024年 中古マンションの売出事例と取引事例の価格乖離率(首都圏)
東京カンテイ 中古マンションの売出・取引事例に基づく価格乖離率の最新データを公表
首都圏 2024年下期の価格乖離率は-4.19%、通年で縮小へシフト
売出・取引価格ともに上昇一服、売却期間は5ヵ月間まで長期化するも売り急ぐ動きなし
≫続きはこちら

・ボリュームゾーンから見る新築一戸建て住宅の変遷(近畿圏)
東京カンテイ直近10年間における新築一戸建て住宅の供給動向を調査・分析
近畿圏供給1位は「寝屋川市」の2,345戸 前期・後期通してトップを維持
近畿圏での価格帯の最大シェアは3,000万円台にシフト 4,000万円台も約10ポイント拡大
≫続きはこちら

・ボリュームゾーンから見る新築一戸建て住宅の変遷(中部圏)
東京カンテイ直近10年間における新築一戸建て住宅の供給動向を調査・分析
中部圏供給1位は「静岡」の2,887戸 愛知県内の駅では「高蔵寺」がトップに
中部圏での価格帯の中心は2,000万円台→3,000万円台へ 「徳重」は後期に4,000万円台が半数超え
≫続きはこちら

・ボリュームゾーンから見る新築一戸建て住宅の変遷(首都圏)
東京カンテイ直近10年間における新築一戸建て住宅の供給動向を調査・分析
首都圏供給1位は「平塚」の5,577戸 戸数増加し後期は「茅ケ崎」を上回る
首都圏の価格帯シェア分布は高価格帯で拡大 後期に5,000万円台が10%を超える
≫続きはこちら

・新築マンションが購入可能な目安世帯年収 2024
東京カンテイが実際に物件購入した住宅ローン利用者の年収倍率から目安世帯年収を算出しました。
≫続きはこちら

■住まい1プラス
住まい1プラスでは、あなたの住まい選びに「プラス」になるヒントがたっぷりの情報をご紹介しています。購入、売却、お金、不動産投資、市場動向についてのコラムや最新不動産ニュースを掲載しています。
≫住まい1プラス トップページ