センター北駅
センター北駅の一戸建ての不動産物件の売り出し事例を調べるなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。センター北駅の売却相場や購入検討者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
センター北駅:神奈川県東部にあって、指令指定都市でもある「横浜市」。そこに造られた「港北ニュータウン」北部に当たる都筑区中川中央一丁目に設けられているのが横浜市交通局(横浜市営地下鉄)「センター北駅」です。ブルーライン(3号線)とグリーンライン(4号線)が乗り入れていて、1日の平均乗客数は両線の合計で3万4千人余りになります。なお、副駅名として「モザイクモール港北前」が付けられています。駅は、平成5年に横浜市営地下鉄3号線(ブルーライン)の「新横浜駅」と「あざみ野駅」間が開通した際に開業しました。その後、平成20年に4号線(グリーライン)が開通して、現在に至ります。駅近辺の観光スポットとしては、駅ビル「ショッピングタウンあいたい」をはじめ、ペデストリアンデッキで直結している「ノースポート・モール」など周辺には、多くの商業施設が集積しています。さらに、駅の北側すぐのところには、副駅名にもなっている、屋上に大観覧車が設置されていて、地域のランドマークでもある「モザイクモール港北前」もあります。その他、駅の南東100mほどのところには、国指定史跡である大塚・歳勝土遺跡の竪穴式住居や方形周溝墓を復元整備した「大塚・歳勝土遺跡公園」。南側約200mの場所には、開港期までを中心とする横浜の歴史に関する資料を収集・保管・展示している「横浜市歴史博物館」が設置されています。(2014/4/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。