東村山駅
東村山駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした東村山駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
東村山駅:東村山駅は、東京都東村山市本町に所在する西武鉄道の駅で、新宿線、西武園線、国分寺線の3路線が乗り入れしており、一日に約45,000人が乗降しています。1・2番線は国分寺線、3番線は新宿線と西武園線、4・5・6番線は新宿線の列車が発着しています。東村山駅は川越鉄道が1894年(明治27年)に開業した当時の駅名は「久米川仮駅」で、1895年(明治28年)3月21日に当駅から川越駅の開通に伴って久米川仮駅が廃止となり、同年8月6日に東村山駅として営業を開始しました。駅の周辺に設置されている踏切では慢性的な渋滞が問題となっているため、東村山市と当駅は駅付近の道路と鉄道を連続立体交差化する計画を進めており、2020年代に完成する予定となっています。お笑いタレントの志村けんは東村山市出身で、東村山市の知名度を高めた功績を称えて1976年(昭和51年)に市長から感謝状が送られました。その際、記念および激励の証として当駅前に植えられたケヤキの木は、通称・志村けんの木として地元で親しまれています。当駅の東側にはイトーヨーカドー東村山店が、西側にはコープ東京東村山駅前店が隣接しているため、駅から降りてすぐに食料品や日用品の買い物に行けるのでとても便利です。(2013/12/7掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。