柏駅
柏駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした柏駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
柏駅:柏駅は、千葉県柏市柏に所在するJR東日本・常磐線の駅で、一日に約119,000人が乗員しており、東武鉄道・野田線も乗り入れているため、接続駅となっています。当駅は常磐線の快速、各駅停車が停車する駅で、常磐線快速は下りの取手・土浦方面、上りの上野方面行きの列車が発着しており、常磐線各駅停車は下りの取手方面、上りの綾瀬方面行きの列車が発着しています。以前は発車メロディにオカリナ奏者の宗次郎の曲が使用されていましたが、2003年(平成15年)よりBGMや効果音の制作会社・サウンドファクトリーが制作した曲を発車メロディに使用しています。柏駅は日本鉄道が1896年(明治29年)に開業した駅で、当駅が開業した当時は千代田村と柏村の地名があり、千代田は江戸城の別名・千代田城(後に皇居と改称)を示しているため、千代田は畏れ多いとされる言葉であったことから柏が駅名に採用されました。駅の東側にはそごう柏店、スカイプラザ、ファミリかしわ/丸井柏VAT、丸井柏店、京北スーパー、イトーヨーカドーなど商業施設が林立し、西側には高島屋、柏高島屋ステーションモール専門店街が立地しており、CDショップ、レンタルショップといった専門店も立ち並んでいるため、ショッピングの利便性が非常に高く駅前、および駅周辺は多くの人で賑わっています。(2013/10/4掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。