中浦和駅
中浦和駅の一戸建ての売出価格・売却相場を調べるなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした中浦和駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
中浦和駅:埼玉県の県庁所在地である「さいたま市」。その南区鹿手袋一丁目にあるのがJR埼京線(東北本線)「中浦和駅」です。周囲は昔ながらの閑静な住宅地になっていて、そこに住む人たちの通勤や通学客を中心に1日の平均乗客数は1万2千人余りになります。駅は、昭和60年に国鉄の駅として開業しました。その後、昭和62年にJR東日本の所属となって現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、東方200mほどの場所に「別所沼公園」があります。ここは、100万年という歴史を持つ「別所沼」を中心にした広さ7.9haある公園で、園内には中国原産のメタセコイアなどの巨木が立ち並ぶなど、都会とは思えない静かな雰囲気で人気があります。また、公園の約半分を占める別所沼の周囲には一周1千mある「トリムコース」が設けられていて、いつもジョギングや散歩を楽しむ人で賑わっています。また、公園の東側には「鹿嶋神社」もあります。さらに、駅の下を「鴻沼川」が流れていて、駅の西方500mほどの川沿いには「鴻沼緑道」や「秋ケ瀬緑道」も整備されています。さらに、駅と川の間には「神明神社」もあります。その他、北方約200mの線路沿いには「須黒稲荷神社」。その100mほど北西には「醫王寺」もあります。(2014/3/21掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。