“一戸建て用宅配ボックス”に対する意識調査
全国の一戸建てに住む男女620名
一戸建て用宅配ボックス「欲しいと思う」70.5%
宅配ボックスの購入を「検討している」13.2%
本調査では、“一戸建て用宅配ボックス”の認知度は45.8%でした。また、宅配ボックスを「欲しいと思っている」人は70.5%であるのに対し、実際に購入を「検討している」人は13.2%であることがわかりました。
「一戸建て用の宅配ボックス」認知度45.8%
「宅配ボックス」とは何か知っていますか?(対象:620名、有効回答:620名)

「一戸建て用の宅配ボックス」があることを知っていますか?(対象:620名、有効回答:620名)

「宅配ボックス」の認知度は79.7%と、約8割が知っている一方、「一戸建て用の宅配ボックス」については45.8%と半数以下でした。「宅配ボックス」はマンションの設備だと認識している人が多い様子がうかがえます。
一戸建て用宅配ボックス「欲しいと思う」70.5%
自宅に宅配ボックスが欲しいと思いますか?(対象:620名、有効回答:620名)

実際に自宅に宅配ボックスが欲しいかについては、「欲しいと思う」「どちらかというと欲しいと思う」の合計は70.5%でした。約7割の人は少なからず宅配ボックスが自宅にあったらいいなと思っているようです。
宅配ボックスを「欲しい」と思う理由 1位「配達時間を気にせず外出できる」 2位「再配達手配の手間がなくなる」
宅配ボックスを欲しいと思う理由は何ですか? (対象:宅配ボックスを「欲しいと思う」・「どちらかというと欲しいと思う」と回答した437名、 有効回答:437名、複数回答可)

自宅に宅配ボックスが欲しいと思う人にその理由を聞いたところ、最も多かったのは「配達時間を気にせず外出できるから」で、2位に「再配達の手間がなくなるから」、3位に「宅配業者が楽になると思うから」が続きました。昨今の報道などを受けて、宅配業者に気を配る人も多いようです。
宅配ボックスの購入を「検討している」13.2%
現在のお住まいに宅配ボックスはありますか?(対象:620名、有効回答:620名)

宅配ボックスの購入を検討していますか?(対象:現在自宅に宅配ボックスがない593名、有効回答:593名)

現在自宅に宅配ボックスが「ある」という人はわずか4.4%でした。また、宅配ボックスがない人の中で現在購入を検討している人も13.2%にとどまりました。宅配ボックスが欲しいという人は7割いましたが、実際に検討しているかというと、まだそこまでは至っていないようです。
宅配ボックス設置にかけてもいいと思う費用 平均12,428円
宅配ボックスに、いくら費用をかけてもいいと思いますか? (対象:宅配ボックスを「欲しいと思う」・「どちらかというと欲しいと思う」437名、有効回答:437名、フリーアンサー)

自宅に宅配ボックスが「欲しい」「どちらかというと欲しい」という人に、宅配ボックスの設置にいくらかけてもいいと思うか聞いたところ、平均は12,428円でした。金額の分布を見ると、1万円台が最も多く45.1%で、さらに5千円未満、5千円以上1万円未満が多い結果となっています。欲しいと思っていても、費用はあまりかけたくないようです。ちなみに、宅配ボックスを「欲しいと思わない」人に、いくらなら設置してもいいと思うか聞いたところ、金額の平均は6,219円でした。
今後一戸建てを購入するなら宅配ボックス付き物件がいい 68.3%
これから一戸建てを購入するとしたら、初めから宅配ボックス付きの住宅を選びたいと思いますか? (対象:620名、有効回答:620名)

もしこれから一戸建てを購入するとしたら、初めから宅配ボックス付きの住宅を選びたいと思うか聞いたところ、「選びたいと思う」「どちらかというと選びたいと思う」の合計は68.3%でした。今後、一戸建ての設備においても「宅配ボックス」が住まい選びのポイントになるかもしれません。
全国の、一戸建ての持ち家に住む、20~60代の男女620名 “一戸建て用宅配ボックス”に対する意識調査
■調査概要(クローズド調査)
・調査テーマ……“一戸建て用宅配ボックス”に対する意識調査
・調査方法……インターネットリサーチ
・回答サンプル数……620サンプル
・対象……全国の、一戸建ての持ち家に住む、20~60代の男女620名
・調査期間……2017年6月9日(金)~6月10日(土)
当記事出典元
当記事はアットホーム株式会社の情報を元に掲載しております。当記事に掲載されている文書の著作権は、出典元であるアットホーム株式会社に帰属します。 掲載されている文書の全部または一部を無断で複写・複製・転記等することを禁止します。 また、当記事への直接リンクは固くお断りいたします。
・ | 本コンテンツに掲載の情報は、執筆者の個人的見解であり、当社の見解を示すものではありません。 |
・ | 本コンテンツに掲載の情報は執筆時点のものです。また、本コンテンツは執筆者が各種の信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性について執筆者及び当社が保証するものではありません。 |
・ | 本コンテンツは、情報提供を目的としたものであり、特定の金融商品の取得・勧誘を目的としたものではありません。 |
・ | 本コンテンツに掲載の情報を利用したことにより発生するいかなる費用または損害等について、当社は一切責任を負いません。 |
・ | 本コンテンツに掲載の情報に関するご質問には執筆者及び当社はお答えできませんので、あらかじめご了承ください。 |