甲陽園駅
甲陽園駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした甲陽園駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
甲陽園駅:甲陽園駅は、兵庫県西宮市甲陽園若江町に所在する阪急電鉄・甲陽線の駅で、同線の終着駅となっています。当駅は同一平面上に2本以上のプラットホームが設置されている頭端(とうたん)式ホーム1面1線を有する地上駅で、夙川・大阪・神戸(三宮)・宝塚方面行きの列車が発着しており、1日に約6,100人が乗車しています。甲陽園駅は1924年(大正13年)に阪神急行電鉄が開業した駅で、1943年(昭和18年)に京阪電気鉄道と合併して京阪神急行電鉄の駅となり、京阪神急行電鉄を縮めて「阪急」と呼ばれるようになったことから、1973年(昭和48年)に「阪急」を正式な社名とした阪急電鉄に改称されました。甲陽園は西宮市内の高級住宅街「西宮七園」のひとつに数えられており、中でも山手側は日本有数の高級住宅街として知られています。※「西宮七園」は甲子園、苦楽園など西宮市内の「園」がつく高級住宅街の総称です。駅の北側には北山公園、兵庫県立甲山森林公園など広大な敷地を持つ公園が広がっています。兵庫県立甲山森林公園は83ヘクタールの面積のうち約90%が森林に覆われている公園で、園内には自由広場、健康運動広場、芝生広場、休憩広場など複数の広場が設けられており、ハイキングコースが整備されているのでハイキングを楽しむこともできます。(2014/10/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。