西大路駅
西大路駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした西大路駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
西大路駅:京都市南区唐橋西平垣町19番地にあるのが、JR西日本東海道本線の西大路(にしおおじ)駅です。駅周辺にはワコール、ボークス、日本新薬、堀場製作所など京都を代表する企業の本社が多く点在しています。当駅はホームの両側が線路に面している「島式ホーム」がある地上駅で、12両編成に対応しています。JRの特定都区市内制度において「京都市内」の駅に指定されており、ICOCA・ICOCAの相互利用対象カードが利用できます。駅名である「西大路」は駅より徒歩2分の場所にある「西大路通」より由来しています。平安京の野寺小路として交通の要衝となったこの通りは大正期に計画道路として整備されました。当駅は京都市西大路線が西大路九条駅より延長されたことに伴い、1938年に国有鉄道東海道本線の駅として設置されました。1987年の国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となっています。2003年にはICOCAの供用がスタートしました。駅より徒歩15分の場所には、菅原道真公と吉祥天女を祀った「吉祥院天満宮」があります。この神社は学問の神様として知られており、合格祈願を願う受験生も多く訪れます。駅前には、沖縄郷土料理が楽しめる居酒屋「味峯西大路駅前店」があります。こちらでは本格的な沖縄料理や鮮魚と共に泡盛やオリオンビールを堪能することができます。(2014/9/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。