コスモスクエア駅
コスモスクエア駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にしたコスモスクエア駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
コスモスクエア駅:コスモスクエア駅は、大阪市住之江区にある大阪市交通局の駅で、地下鉄中央線と南港ポートタウン線(ニュートラム)の2路線が乗り入れており、1日に約20,000人が乗降しています。1番線からは中央線の本町・森ノ宮・長田・生駒・学研奈良登美ヶ丘方面行き、3・4番線からは南港ポートタウン線の中ふ頭・住之江公園方面行きの列車が発着しており、2番線は降車専用ホームとなっています。コスモスクエア駅は1997年(平成9年)に大阪港トランスポートシステムが開業した駅で、2005年(平成17年)に大阪市交通局に移管されました。当駅は「鉄道の日(10月14日)」の記念行事の一環として選定された、近畿地方の特徴ある100の鉄道駅「近畿の駅百選」のひとつに選ばれています。コスモスクエアという駅名は大阪南港地区の愛称が由来となっており、1988年(昭和63年)に行われた公募によって南港地区の愛称がコスモスクエアになりました。駅から南に徒歩1分の場所に森ノ宮医療大学が立地しており、当駅は大学の最寄り駅として学生が通学に利用しています。森ノ宮医療大学は2007年(平成19年)に設置された私立大学で、鍼灸学科、理学療法学科、看護学科の3つの学科があり、臨床力にこだわった教育を行っています。(2014/7/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。