江坂駅
江坂駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした江坂駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
江坂駅:吹田市の中心である「江坂」のメインステーションが大阪メトロの江坂駅です。当駅は北大阪急行電鉄との共同使用駅であり、運転士・車掌は当駅にて各社員に交代するという特徴があります。駅の北口にて「パシフィックマークス江坂ビル」「大同生命江坂ビル」と東西に連結しています。駅周辺には「大日本住友製薬」「ダスキン」「ローソン」「大同生命保険」など日本の主要企業が多く本社や主要拠点を構えています。古代より江坂から小曽根にかけてのエリアは、東寺の荘園である「榎坂郷」として栄えていました。かつて「榎坂」と記載していたものが現在の江坂の由来となったと言われています。当駅は1970年に地下鉄新大阪駅と当駅、北大阪急行の当駅と万国博中央口駅が開通した際に設置されました。1978年には南改札口を両社で供用しています。駅から徒歩圏内にはカラオケ、レストランなど多くの商店が軒を連ねており、駅前ビルにも沢山の居酒屋、バーが入居しています。また、駅からすぐの場所には都会のオアシスとして賑わう「江坂公園」があります。ちびっこ広場には多くの遊具があり、小さな子供も安心して遊べる公園として人気があります。公園の横にはオーガニックの化粧品や食品を扱う「クレヨンハウス」もあり、ママ達の憩の場所としても有名です。(2013/12/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。