西宮北口駅
西宮北口駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした西宮北口駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
西宮北口駅:西宮北口駅は、兵庫県西宮市高松町に所在する阪急電鉄の駅で、神戸本線と今津線の2路線が乗り入れしています。ショッピングセンターの阪急西宮ガーデンズの最寄り駅であることから、副駅名に「阪急西宮ガーデンズ前」を採用しています。宝塚方面に向かう列車は今津北線、今津方面に向かう列車は今津南線と呼ばれており、神戸本線は4面4線、今津北線は3面2線、今津南線は1面1線を有しています。1日の平均乗降人員数は約97,100人となっており、西宮市内の中では最も乗客数が多い駅です。西宮北口駅は1920年(大正9年)に阪神急行電鉄が開業した駅で、1943年(昭和18年)に京阪電気鉄道と合併して京阪神急行電鉄の駅となり、京阪神急行電鉄を縮めて「阪急」と呼ばれるようになったことから、1973年(昭和48年)に「阪急」を正式な社名とした阪急電鉄に改称されました。駅周辺は阪急西宮ガーデンズをはじめ、商業施設が複数立地しており、塾や予備校なども多数所在しています。阪急西宮ガーデンズは2008年(平成20年)にオープンした西日本最大級のショッピングセンターで、阪急百貨店を核店舗にスーパーマーケットのイズミヤ、映画館のTOHOシネマズ西宮OS、ロフト、ブックファーストなどが入居しており、他にも多数の専門店が出店しているため、多くの買い物客で賑っています。(2014/10/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。