北浜駅
北浜駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした北浜駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
北浜駅:大阪証券取引所、多数の証券会社が集まる大阪の金融エリアの真ん中にあるのが京阪鉄道の北浜駅です。日本の近代化において重要なポジションにあった北浜は、今もオフィス街、金融街として栄えています。北浜駅の駅名にもなっている「北浜」は「船場の北の浜」に由来しています。1743年に金・銀・銭の取引相場を決定する金相場会所が高麗橋より北浜へ移転してから、大阪株式取引所や銀行が明治以降に設立されました。京阪北浜駅は1963年の京阪本線開通時に開設されました。のちの1969年には地下鉄北浜駅が開業しています。当駅は金融街の中心としてビジネスマンの利用が増加し、1985年にホームが8両編成に延長されました。最寄の観光スポットは中之島公園、大阪市立東洋陶磁美術館などがあります。また旧三越大阪店の跡地には「The Kitahama」があり、ショッピング、フィットネスクラブ、クリニックなどで構成されています。駅周辺には歴史的建造物も多く残っており、国の重要文化財に指定されている「小西家住宅」や「緒方洪庵旧宅」などもあります。若者に人気のスポットである「大阪川床 北浜テラス」ではイタリアンレストラン、コーヒーショップ、スペインバルなどがあり水都大阪を楽しむことができます。(2013/10/28掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。