北山駅
北山駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした北山駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
北山駅:京都府南部に位置し、近畿圏における主要都市の1つでもある「京都市」。その北区上賀茂岩ケ垣内町に設けられているのが京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」です。駅の周辺には古くからの住宅地も多く、それらの住民の通勤や通学客を中心に、1日の平均乗客数は約6千500人になります。駅は、平成2年に京都市営地下鉄烏丸線が「北大路駅」から延伸された際に終着駅として開業しました。その後、平成9年に「国際会館駅」まで延伸されたことで中間駅となり、現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、駅のすぐ上を走る「北山通り」の沿線に、ブティックや雑貨屋、カフェ、洋菓子屋などが点在する、京都市内でも有数のファッショナブルな地域として知られています。また、西側すぐのところに「京都府立植物園」があります。ここは、日本の代表的な植物園で、大正13年に開園しました。敷地は約24万平米もあり、収集栽培植物は約1万2000種類にのぼります。そして園内には、広大な大芝生地や桜林、ばら園、日本の森植物生態園の他、平成4年にオープンした大観覧温室などが点在しています。その他、南側すぐの場所には、古今の名画を陶器の板に転写して展示している屋外美術館の「京都府立陶板名画の庭」もあります。(2014/10/1掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。