相生山駅
相生山駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした相生山駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
相生山駅:相生山駅は、愛知県名古屋市緑区相川に所在する名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)・桜通線の駅で、1日の平均乗車人員数は約3,600人です。当駅は二つの線路の間にホームを島状に設置した島式ホーム1面2線を有する地下駅で、安全対策のための可動式ホーム柵が設置されており、1番線からは徳重方面行きの列車が、2番線からは今池・名古屋・中村区役所方面行きの列車が発着しています。相生山駅は2011年(平成23年)に名古屋市交通局が開業した駅で、駅の所在地は緑区相川ですが、駅の北側は隣の天白区に位置しています。駅の北側に隣接する戸笠公園は天白区域に所在する公園で、すべり台などの遊具やアスレチック遊具が設置されているので子どもの遊び場として利用される他、野球場、テニスコートが設けられているためスポーツ場としても利用されています。公園の東側には戸笠池が隣接しており、シーズンになるとボートで池を遊覧することができます。駅から北西に徒歩約20分の場所に所在する相生山緑地は雑木林が広がる緑地で、緑地内に散策エリア、座浮きのあそびエリア、日だまりエリアなどに分けられており、自然に触れられる場所として市民に親しまれています。駅から北東に徒歩約15分の場所に豊田工業大学が立地しており、当駅は同大学への最寄り駅として学生が通学に利用しています。(2014/8/25掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。