高畑駅
高畑駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした高畑駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
高畑駅:高畑駅は、愛知県名古屋市中川区高畑に所在する名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)・東山線の駅で、当駅は東山線の始発駅となっています。二つの線路の間にホームを島状に設けた島式ホーム1面2線を有する地下駅で、名古屋・栄・藤が丘方面行きの列車が発着しており、1日に約9,900人が乗車しています。高畑駅は1982年(昭和57年)に名古屋市交通局が開業した駅で、駅から徒歩北東へ徒歩約5分の場所にある中川区役所の最寄り駅となっているため、駅名標に「中川区役所」と併記されています。中川区役所の西側には名古屋市消防局中川消防署が、東側には中川保健所が隣接しています。駅から西へ徒歩約5分の場所には名古屋西部県税事務所が立地しており、当駅は区の主要施設へアクセスしやすくて便利です。駅から南東に徒歩約9分の場所に所在する荒子観音は天平元年(729年)に創建されたと伝えられる天台宗の寺院で、正式名称は浄海山圓龍院観音寺、通称・荒子の観音さんとして親しまれています。院内にある多宝塔は天文5年(1536年)に建設された名古屋市内では最古の建物で、国の重要文化財に指定されています。本院は奈良時代の修験道の僧・泰澄によって草創された寺院であると伝えられており、泰澄作と言われる本尊の聖観音(しょうかんのん)は33年に1度開扉されます。(2014/8/19掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。