岩倉駅
岩倉駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした岩倉駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
岩倉駅:愛知県北西部に位置し、名古屋市のベッドタウンとして発展してきた「岩倉市」。その中心駅になっているのが名鉄名古屋犬山線「岩倉駅」です。名鉄空港特急「ミュースカイ」をはじめ、全ての列車が停車することもあり、1日の平均乗客数は1万1千人余りになります。駅は、大正元年に一宮線と犬山線の分岐駅として開業しました。その後、昭和40年に一の宮線は廃止となって、現在に至ります。なお、平成21年に岩倉駅再開発ビル「サクランド岩倉」がオープンしています。駅周辺の観光スポットとしては、駅の周辺は中心市街地ということから、「ピアゴ岩倉店」など多くの商業施設が集積しています。また、東側200mほどのところを線路と平行して、「日本さくら名所100選」に選ばれ、毎年4月に「岩倉桜まつり」が開催され、こいのぼりの「のんぼり洗い」も行なわれることで知られる一級河川の「五条川」が流れています。また、「五条川」の河畔には「神明生田神社」もあります。さらに、南西500m余りの位置には「岩倉市史跡公園」が設けられています。ここは平成8年に開園した公園で、「大地遺跡」の遺構および市内にあった江戸時代の古民家を保存するなどして『岩倉市民の歴史学習及び憩いの場としての利用に供する』ことを目的に設置されたものです。(2014/8/25掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。