中小田井駅
中小田井駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした中小田井駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
中小田井駅:愛知県西部に位置する県庁所在地の「名古屋市」。その西区中小田井一丁目にあるのが名古屋鉄道犬山線「中小田井駅」です。平日朝ラッシュ時には一部の急行が停車し、1日の平均乗客数は約1千600人になります。駅は、大正元年に開業しました。その後、平成3年に高架化されて現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、駅の東南200m余りのところに、一級河川「庄内川」に面して設けられた「庄内緑地公園」があります。ここは、「庄内川」の小田井遊水地を利用して総合公園として整備されたもので、園内の緑地部分には、約3.5haある芝生広場を中心に、バラ園やわんぱく広場、ピクニック広場(デイキャンプ)、サイクリングコース、大噴水、ボート池などが点在しています。また、有料公園施設として、テニスコートや陸上競技場、ゲートボール場などもある市民の憩いの場になっています。また、東側1.5kmほどの位置には、新川洗堰北側の「新川」への放流路部分と「庄内川」右岸堤防の高水敷を利用して造られた「洗堰緑地」があり、敷地内には、複数の野球場やテニスコート、広場などが点在しています。その他、南西1km余りの場所に、工場見学ができることに加えて、色々なイベントも催し、敷地内にはレストランも設置された「キリンビアパーク名古屋」があります。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。