修善寺駅
修善寺駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした修善寺駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
修善寺駅:静岡県伊豆市柏久保631-7にあるのが、伊豆箱根鉄道駿豆線の終点「修善寺(しゅぜんじ)駅」です。当駅は伊豆半島で最も古い温泉として、日本百名湯にも選ばれている「修善寺温泉」の最寄駅です。駅からは高速乗合バス「伊豆長岡・修善寺温泉ライナー」が発着しており、伊豆修善寺地区と都心を3時間で結んでいます。駅名は地名「修善寺」より命名されており、修善寺温泉街にある寺院「修禅寺」がその名の由来であるとされています。このお寺は807年に空海が創建、本堂にある木造大日如来坐像は重要文化財に指定されています。当駅は1924年に大仁~修善寺間の開業の際に設置されました。伊豆市街地都市再生整備計画に伴い2013年より駅舎のリニューアルと周辺広場の整備が行われています。三間にある修善寺温泉には多くの温泉宿や飲食店が立ち並び、風情ある温泉街が観光客に人気を集めています。周辺には伊豆最古の温泉施設「独鈷の湯」や「竹林の小径」と呼ばれる遊歩道などがあります。温泉街より1.5㎞離れた丘陵部には、テーマパーク「修善寺虹の郷」があります。こちらでは、花しょうぶまつりや七夕まつり、クリスマスイルミネーションなど年間を通して数多くのイベントが開催されています。(2014/9/3掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。