都筑ふれあいの丘駅
都筑ふれあいの丘駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした都筑ふれあいの丘駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
都筑ふれあいの丘駅:都筑ふれあいの丘駅は、神奈川県横浜市都筑区葛が谷に所在する横浜市交通局(横浜市営地下鉄)・グリーンライン(4号線)の駅で、1日に約8,000人が乗員しています。当駅は1面2線を有する地下駅で、1番線からは中山方面、2番線からはセンター南・日吉方面行きの列車が発着しています。都筑ふれあいの丘駅は2008年(平成20年)に横浜市交通局が開業した駅です。開業前の仮称駅名は所在地から採った「葛が谷駅(くずがやえき)」でしたが、当駅は葛が谷と高山の2つの町にまたがっているため、「(駅名は)地域全体を表す呼び名がふさわしい」という意見が多く寄せられ、区名の都筑と住民からの支持が多かった「ふれあいの丘」と併せて都筑ふれあいの丘駅と命名されました。都筑ふれあいの丘は駅の東側に位置する横浜市資源循環局都筑工場の隣接する施設の愛称としても使われています。都筑工場に隣接する社会福祉法人横浜市 社会福祉協議会「都筑センター」、障害者研修保養センター「横浜あゆみ荘」、財団法人横浜市スポーツ振興事業団「都筑プール」の3つの施設には、都筑工場から出る余熱を利用した温浴設備が設けられています。都筑プールは屋内プールであるため夏季以外の季節も利用可能で、小さなお子さんも利用することができるよう、25mプールの他に児童プール、幼児プールが設置されています。(2014/7/28掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。