二俣川駅
二俣川駅の土地の購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした二俣川駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
二俣川駅:二俣川駅は、神奈川県横浜市旭区二俣川に所在する相模鉄道・本線/いずみ野線の駅で、1日に約79,000人が乗降しています。当駅はホームの両側に列車が停車することが出来る島式ホーム2面4線の地上駅で、1・2番線からは大和・海老名方面(本線)、3・4番線からは横浜方面(本線)、いずみ野線のいずみ野・湘南台方面行きの列車が2番線から発着しています。二俣川駅は1926年(大正15年)に開業した駅で、地名・駅名に使われている二俣川の由来は諸説あり、帷子川と二俣川の2つの川の合流点に位置するからという説、二俣川と支流が分かれる分岐点に位置するからという説があります。駅周辺地域は横浜市旭区内で最も栄えており、神奈川県運転免許試験場、神奈川県立公文書館、神奈川県警旭警察署、神奈川県立がんセンターなど、公共施設の最寄り駅として利用されています。駅の北口側にはドン・キホーテとベスト電器が入居するアルコット二俣川、南口側には西友が立地するなど、駅周辺に商業施設や小売店が複数立地しているため、買い物がしやすい便利なエリアです。駅から南へ歩いて約15分の場所にあるこども自然公園は、大池、中池、桜山、水田を有する自然豊かな公園で、横浜市の指定文化財に指定されているゲンジボタルの生息地もあり、夏には自然のホタルを見ることができます。(2014/3/23掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。