本竜野駅
本竜野駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした本竜野駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
本竜野駅:本竜野駅は、兵庫県たつの市龍野町中村に所在するJR西日本・姫新線の駅で、1日に約1,500人が乗車しています。当駅は上下線をはさむように片面ホームが向かい合っている相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、1番線からは下りの佐用・津山方面行き、2番線からは上りの姫路方面行きの列車が発着しています。本竜野駅は1931年(昭和6年)に国有鉄道が開業した駅で、1987年(昭和62年)に国鉄分割民営化に伴ってJR西日本が管理する駅となりました。当駅は龍野城への最寄り駅となっており、龍野城へは徒歩約19分でアクセス可能です。龍野城は寛文12年(1672年)に江戸時代前期の外様大名・脇坂安政が築いた城で、現在は本丸御殿、白亜の上駅、多聞櫓(たもんやぐら)、埋門(うづみもん)、隅櫓(すみやぐら)などが復元されています。龍野城周辺は城下町の情緒を感じさせる古民家が立ち並んでおり、たつの市旧脇坂屋敷や武家屋敷資料館など歴史ある建物が残されています。龍野城下にはヒガシマル醤油株式会社の先代本社として使用されていた建物があり、現在は江戸時代から戦前までの醤油作りに使われた道具類を展示する「うすくち龍野醤油資料館」として利用されています。(2014/10/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。