松屋町駅
松屋町駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした松屋町駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
松屋町駅:松屋町駅は、大阪市中央区松屋町に所在する大阪メトロ・長堀鶴見緑地線の駅で、1日に約9,000人が乗降しています。当駅は二つの線路の間に島状に作った島式ホーム1面2線を有する地下駅で、1番線からは京橋・門真南方面行きの列車が、2番線からは心斎橋・大正方面行きの列車が発着しています。松屋町駅は1996年(平成8年)に大阪メトロ・長堀鶴見緑地線の心斎橋駅~京橋駅間の延伸に伴って開業した駅で、2010年(平成22年)10月12日 に安全対策のために可動式ホーム柵が設置されました。駅の周辺地域は人形、駄菓子、花火の卸問屋街として有名であることから、当駅は「人形とおもちゃ」をテーマにデザインされており、駅の改札内の壁のショーケースには節句人形が並べられています。駅の直上を南北に通る松屋町筋には人形店が数多く立ち並んでおり、春には五月人形のイベントなどが行われ、雛人形、五月人形、こいのぼりを求めに訪れる方も多いです。駅から松屋町筋を南に2分ほど歩いた場所にある空堀商店街は、下町の風情を残す昔ながらの商店街として親しまれており、飲食店、食料品店、和・洋菓子店、衣料品店など約70店舗が立ち並んでいるため、買い物や食事がしやすくてとても便利です。(2014/7/11掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。