九条駅
九条駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした九条駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
九条駅:大阪市西区の九条一丁目にあるのが、阪神電気鉄道 阪神なんば線の九条駅です。大阪メトロ 中央線も乗り入れを行っており乗換が可能です。公園や文化施設も多く好立地であり、交通の利便性も良いことから駅前はマンション建設が相次ぎ利用客も増加の一途を辿っています。九条は大阪市電発祥の土地であるため駅舎やプラットホームの壁面に市電の鉄車輪をモチーフにした円形デザインが取り入れられています。また西ビル側の階段踊り場には施工当時のタイルが既存されています。九条という駅名は、このエリアの地名に由来しています。1684~88年ごろにこの地の衢(く)を切って淀川の流れを直したことから「衢壊(くじょう)」という名が生まれ、のちに「九条」になったとされ条里制とは所以がないとされています。当駅は1964年に弁天町と本町駅間の延伸時に開業されました。2009年には阪神なんば線の開通が行われています。駅前には九条新道商店街・バファロードがあり、下町情緒漂う商店街のアーケード抜けると「京セラドーム大阪」があります。途中には九条の公設市場もあり大阪のB級グルメを楽しむことができます。また、大阪のミニシアターとして有名な「シネ・ヌーヴォ」も駅徒歩3分の場所にあり多くの映画ファンが集っています。(2013/12/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。