長尾駅
長尾駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした長尾駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
長尾駅:大阪府枚方市長尾元町五丁目にあるのが、JR西日本片町線(学研都市線)の長尾駅です。当駅は大阪府の最東端にある駅で、隣の松井山手駅は京都府田辺市に位置しています。最寄には大阪国際大学枚方キャンパス、大阪工業大学枚方キャンパスがあるため、学生も多く利用しています。駅名は枚方に古くからある地名「長尾」より命名されています。枚方市の西側に広がる長尾丘陵地は穀物が豊富にできたため「福岡村」と呼ばれ、その後「長尾村」に改名されたことが駅名の由来です。当駅は1898年に関西鉄道の終着駅として開業、その後1907年に国有化され国有鉄道の駅となりました。1987年の国鉄分割民営化により現在のJR西日本の駅となっています。2013年には駅舎の橋上化が行われ、供用を開始しました。駅最寄の史跡スポットの一つに「長尾神社」があり、お正月を祝う歳旦祭、とんど祭り、節分祭など年間行事の際には多くの人々で賑わいます。駐車場も70台完備されているため、家族連れの方も気軽に参拝できる神社として人気があります。また当駅より徒歩30分、国道一号線沿いには西日本最大級の展示面積を持つ「枚方家具団地」があります。こちらには国産・インポートの家具が割安で購入できる家具屋が集まっており、関西屈指の家具屋街として知られています。(2014/4/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。