大正駅
大正駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした大正駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
大正駅:JR西日本 大阪環状線の大正駅は大阪市大正区三軒家東一丁目にあり、大阪メトロの長堀鶴見緑地線との乗換駅にもなっています。大正駅周辺は昭和な香りが漂うレトロな街並が続いており、大阪B級グルメのお店も数多くあります。1961年大阪環状線成立に合わせて開業し、1987年に国鉄分割民営化によりJR西日本の駅へ。2011年のダイヤ改正により快速停車駅になり同時にエレベーターの設置が行われました。駅名にもなっている「大正」は最寄の大正橋が由来になっており、この橋は大正4年に完成したことにちなんで「大正橋」と命名されたそうです。ちなみに大阪メトロ「大正駅」のデザインテーマは、大正区が川に囲まれていることを表す「川面の交歓」です。駅最寄の観光スポットに「京セラドーム大阪」があり、野球をはじめコンサート、イベントが開催されています。ドームにはレストランのほか、プロ野球12球団のグッズなどを販売するショップもあり、ゲーム当日は駅全体が野球ファンの熱気で溢れています。また夜桜の名所として有名な「土佐稲荷神社」は約100本のソメイヨシノが提灯の幻想的な光に包まれており、多くの花見客が夜間参拝を楽しみます。大正区内には沖縄出身の人達のコミュニティがあるため、駅周辺には美味しい沖縄料理のお店が点在していることでも有名です。(2013/8/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。