新石切駅
新石切駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした新石切駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
新石切駅:新石切駅は、大阪府東大阪市西石切町に所在する近畿日本鉄道(近鉄)・けいはんな線の駅で、1日に約17,000人が乗降しています。当駅は二つの線路の間にホームを島状に設けた島式ホームを2面3線を有する高架駅で、改札とコンコースは2階に、ホームは3階に設けられています。1番線から下りの生駒・学研奈良登美ヶ丘方面、3番線からは上りの長田・本町・コスモスクエア方面行きの列車が発着しており、2番線は旅客列車の発着がありません。新石切駅は1986年(昭和61年)に近畿日本鉄道が開業した駅で、東大阪線(現・けいはんな線)の長田駅~生駒駅間の開通時に設置されました。駅名、および地名になっている石切は、当駅から北東へ徒歩約9分の場所に鎮座する石切剣箭(いしきりつるぎ)神社が由来となっています。石切剣箭神社は饒速日尊(にぎはやひのみこと)と可美真手命(うましまでのみこと)を主祭神として祀っており、でんぼ(腫れ物)などを治してくれる神様として有名で、「でんぼの神様」と呼ばれて親しまれています。石切剣箭神社は「お百度参り」ができる神社としても有名で、本殿前(拝殿)と神社入口にある百度石の間を百度行き来することで祈願が叶えられるとされています。(2014/4/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。