八尾駅
八尾駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした八尾駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
八尾駅:大阪府八尾市安中町三丁目にあるのが、JR西日本関西本線(大和路線)の八尾駅です。2面2線の対面式ホームを持つ地上駅で、3階建ての橋上駅舎があります。当駅周辺は大阪都心部より20㎞圏内にあり、ベットタウンとしても人気のエリアです。関西本線内で他線への乗換え路線がない途中駅の中では、最も多い乗車人員を誇っています。駅名は山城町に尾羽根(八ツ尾)が八枚もある美声のウグイスが住んでおり、そのウグイスが停まる木を「八尾木」と呼ぶようになったという伝説が地名の由来になっています。当駅は1889年に大阪鉄道の湊町駅と柏原駅間が新設された際に開業しました。後の1987年に国鉄分割民営化が行われ、現在のJR西日本の駅となっています。2013年に2011年より工事を行っていた橋上駅舎が完成、自由通路の供用も開始されました。八尾市役所、八尾保健所、八尾郵便局などの公共施設へは、当駅から路線バスを利用するのが便利です。駅周辺は古くからの集落があるため、神社や寺院が多く点在しています。駅より徒歩5分の場所にある「渋川神社」は、大阪府天然記念物に指定されているクスノキや大樹が複数あります。毎年7月25、26日に開催される夏祭りは屋台が立ち並び、太鼓巡行なども行われるため多くの見物客で賑わいます。(2014/4/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。