野並駅
野並駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした野並駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
野並駅:愛知県西部に位置する中部日本の中心都市「名古屋市」。その天白区古川町にあるのが名古屋市営地下鉄桜通線「野並駅」です。駅の周辺は住宅地が多いことから、その住民の通勤や通学客を中心に、1日の平均乗客数は約6千800人になります。駅は、平成6年に桜通線の終着駅として開業しました。その後、平成23年に桜通線が「徳重駅」まで延長されたことで途中駅となって、現在に至ります。なお、延長されるまでは、1日の平均乗客数は1万5千人前後を数えました。駅周辺の観光スポットとしては、西側約400mのところを南北に二級水系の「天白川」が流れていて、その河畔には「第18号天白川緑地」などが設けられています。また、東側約600mの位置に「鳴子池」を中心に整備された「鳴子池街園」があります。そして、北東1kmほどの場所には、アカマツやコナラなどの雑木林や「オアシスの森」などが設けられた「相生山緑地」があります。敷地内には、5つの散策路があり、また、県下でも有数の陸生天然ヒメボタルの生息地として知られています。その他、南側200mのところに「八幡社」。約800mの場所に「新海池公園」があります。同公園は、「新海池」を中心とした公園で、園内には、遊具広場や芝生広場、野球場、駐車場、水景施設などがある他、自然の樹林も残されています。(2014/8/25掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。