味美駅
味美駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした味美駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
味美駅:愛知県西部、「名古屋市」の北に位置する特例市の「春日井市」。その西本町にあるのが名古屋鉄道小牧線「味美駅」です。「名古屋市」のベッドタウンでもあることから、多くの新興住宅地が存在し、その住民の通勤や通学客を中心に、1日の平均乗客数は約3千800人になります。駅は、昭和6年に開業しました。その後、昭和55年に総合駅舎が完成して、現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、北北西約3.6 kmのところに「県営名古屋空港(小牧空港)」があります。ここは、かつて拠点空港として多くの国際線や国際線が飛んでいましたが、「中部国際空港(セントレア)」が完成したことで、ほぼ全ての路線が移り、現在はコミューター航空やビジネス機など小型機の拠点空港として、国内6都市(青森、いわて花巻、新潟、高知龍馬、福岡、阿蘇くまもと)を結ぶ路線だけが残されています。そして、南側約500mの線路沿いには、国指定の史跡である前方部主軸を北西30度に向けた前方後円墳で墳丘は全長96mの2段構築となっている「味美二子山古墳」をはじめ、「味美白山神社古墳」と「御旅所古墳」の3つの古墳に囲まれた歴史公園「二子山公園」があります。その他、西南西約700mの位置に東海交通事業城北線「味美駅」もあります。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。