森上駅
森上駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした森上駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
森上駅:愛知県の北西部の濃尾平野中央部に位置し、名古屋市のベッドタウンとして発展してきた「稲沢市」。その祖父江町森上本郷に設けられているのが名古屋鉄道尾西線「森上駅」です。稲沢市西部における中心駅ということから、1日の平均乗降客数は約3千200人になります。なお、『尾張津島天王祭』の時は深夜に「津島駅」からの普通列車が2本運転されます。駅は、明治32年に尾西鉄道の駅として開業しました。その後、大正14年に尾西鉄道の買収に伴って名鉄尾西線の駅となって、現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、駅の西方400mほどのところに「祖父江の森」があります。ここには、温水プールをはじめ、多目的運動場やテニスコート、そして「祖父江の森図書館」などが設けられています。そして、西方2km余りの位置には、一級河川の「木曽川」河畔を利用して設けられた「木曽川祖父江緑地」があります。ここは、70m級ローラー滑り台や大型木製遊具、バーベキュー場、テニスコートなどレクリエーション施設がある他、夏にオープンする、スライダーが2基ある屋外プールが設置されている都市公園です。さらに、そこに隣接して野球場2面とソフトボール場3面、芝生広場などが設けられた「祖父江ワイルドネイチャープラザ」もあります。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。