名和駅
名和駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした名和駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
名和駅:愛知県の知多半島の付け根に位置し、鉄鋼基地のある臨海工業地帯を擁する「東海市」。その名和町四番割にあるのが名古屋鉄道常滑線「名和駅」です。普通列車しか停車せず、1日の平均乗降客数は約4千800人になります。駅は、明治45年に愛知電気鉄道が開通した際に「名和村駅」として開業しました。その後、昭和10年に名岐鉄道への合併により名古屋鉄道が発足したことで同社の駅となり、昭和22年に現駅名となって、現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、北側約500mのところを東西に二級水系「天白川」が流れており、その河口近く、駅の西側500m余りの場所に『地球温暖化とエネルギー』がテーマのエネルギーと環境について見て触れて楽しく学ぶことができる他、年に4回開催されるエネルギーと環境のイベントも行っている「ガスエネルギー館」。そして、高速道路を挟んだ西側には、多目的グランド2面を有する「新宝緑地運動公園」が設けられています。さらに、そこから500m余り西側の名古屋港に面した場所には「名古屋港ワイルド フラワーガーデンブルーボネット」があります。ここは、美しい緑や草花、水面の輝きなどを楽しむことができる自然風庭園で、22種類のガーデンスタイルを提案している園内を、気ままに散歩できる施設です。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。