荒子川公園駅
荒子川公園駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした荒子川公園駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
荒子川公園駅:愛知県西部に位置し、中部地方の中心都市で県庁所在地の「名古屋市」。その港区寛政町五丁目にあるのが西臨港貨物線(西名古屋港線)を旅客線化した名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)「荒子川公園駅」です。市内で最大級のショッピングセンター「イオンモール名古屋みなと(ベイシティ)」に隣接していることから、1日の平均乗客数は約2千600人になります。駅は、平成16年に開業して、現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、駅の南側すぐのところに「イオンモール名古屋みなと(ベイシティ)」があります。ここは、元「品川ロイヤルゴルフ」だった敷地を借用したもので、敷地面積約7万4千平米、店舗面積約6万平米あって、そこにイオンや12のスクリーンを持つTOHOシネマズなど約130の専門店が集まっている巨大ショッピングモールです。そして、駅のすぐ下には、駅名にもなっている「荒子川公園」があります。同公園は、荒子川の両岸に南北1kmにわたって広がっていて、園内には、ラベンダー園やサンクガーデン、日本庭園、わんぱく冒険広場、デイキャンプ場(バーベキュー広場)などが整備されています。中でも、4月に咲く1千本もの桜と6月に咲くラベンダーは特に美しいことで知られています。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。