新金谷駅
新金谷駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした新金谷駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
新金谷駅:静岡県島田市金谷字往還下にあるのが、大井川鐵道大井川本線の新金谷(しんかなや)駅です。大井川鉄道を含む観光ツアーで人気のSL急行の始発駅となっており、鉄道ファンが多く訪れます。当駅は、ホームの両面が線路に面している1面2線の島式ホームをもつ地上駅で、レトロな駅舎が特徴です。ホーム近くには測線・電留線が多く設置されており、稼働していない機関車や客車が置かれています。駅名は駅所在地の地名「金谷」より命名されています。金谷という地名の歴史は古く、遠江国最東端の宿場町として知られる東海道五十三次の24番目の宿場「金谷宿」が地名の由来となっています。昭和32年に旧五和村と旧金谷村が合併し「金谷町」が誕生、現在の静岡県島田市金谷に至っています。当駅は1927年の6月10日に開業しました。2011年より転車台(ターンテーブル)が設置されたため、蒸気機関車の方向転換が可能となっています。蒸気機関車は当駅より毎日運行されており、レトロな雰囲気が漂う車内では駅弁「SLの里・汽車べんとう」の予約も可能です。深緑が美しい茶畑や雄大な大井川を通り抜けて走る姿は力強く、多くの鉄道ファンを魅了しています。駅からすぐの場所には「大井川鉄道SL資料館」があり、鉄道ジオラマや模型やSLの部品が展示されています。(2014/9/3掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。