河津駅
河津駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした河津駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
河津駅:静岡県賀茂郡河津町浜155-2にあるのが、伊豆急行伊豆急行線の河津(かわづ)駅です。当駅は2面2線の対面式ホームを持つ高架駅で、特急列車「踊り子」「スーパービュー踊り子」が停車します。毎年、2月~3月にかけて開催される「河津桜まつり」の際には、当駅より臨時快速「さくらリレー」号が運行しています。この列車は伊豆高原、伊豆熱川、伊豆稲取、今井浜海岸に停車し、列車内は多くの花見客で賑わいます。駅名は地名「河津」より命名されています。これは平安時代末期に、この土地に河津氏の館があったことが由来となっており、曽我物語で有名な河津三郎の息子である五郎時致・十郎祐成が誕生した地としても知られています。当駅は1961年12月10日に開業しました。2010年には駅舎のリニューアル工事が完了し、供用が開始しています。駅から900mの場所には、透明度が高い海水で知られる「河津浜海水浴場」があり、海水浴や釣りが楽しめます。また国道14号沿いにあるお寿司店「すし処 朋」では、カンパチ・ヒラメ・シロムツなどの地魚を使用したお寿司が人気です。河津は静岡県東部・伊豆半島を基盤とする中堅スーパー「フードストアあおき」の創業地であり、同町には本店があります。(2014/9/3掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。