下麻生駅
下麻生駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした下麻生駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
下麻生駅:下麻生駅はJR高山本線の駅です。岐阜県加茂郡川辺町にあります。開業は大正11(1922)年11月。永らく開業当時の木造駅舎が建っていましたが、昭和60(1985)年4月に無人駅化、平成15(2003)年3月に現在の簡易な駅舎に改築されました。山と川に挟まれた狭い土地にこの駅はあります。駅前に商店がありますが、民家は多くなく、国道は駅裏にあるのでのんびりムードです。しかし高山本線と名乗るだけに駅構内はホームが2本に跨線橋もある本線にふさわしい設備になっています。周辺にこれといった見どころはないようですが、駅からすぐのところに「川辺木質バイオマス発電所」があります。バイオマス発電とは植物や動物の排泄物などの有機物をエネルギー源として利用する発電のことで、CO2を排出せず、環境に負荷を与えない発電方式だそうです。ここでは県の北中部から集めた純木や建築廃材等を細かく砕いた木質チップを原料としています。ちなみにこの駅の属する川辺町の中心部は隣の中川辺駅で、町役場もそちらが最寄りになります。(2015/10/26掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。