菊名駅
菊名駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした菊名駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
菊名駅:神奈川県東部に位置する県庁所在地の「横浜市」。その港北区菊名七丁目にあるのがJR横浜線「菊名駅」です。東急の東横線も乗り入れている接続駅となっていて、快速も停車することもあり、1日の平均乗客数は約5万2千人になります。ただし、東急と合わせると約20万人にも及びます。駅は、大正15年に国鉄の駅として開業しました(半年前に東急の駅も開業)。その後、昭和62年にJR東日本の所属となり現在に至ります。なお、平成18年から快速が停車するようになっています。駅近辺の観光スポットとしては、駅の北北東100mほどの場所に「菊名神社」。南東約400mのところに「法隆寺」。約800mの場所に「徳雄山建功寺」。北東1kmあまりの位置に「真如山本覺寺」が、それぞれあります。また、南側800mほどのところには、池を中心に整備され、夏にはプールもオープンする「菊名池公園」が設けられています。さらに、西側1kmあまりの位置には、横浜市内で最大の運動公園で、約7万2千人が収容できる「横浜国際総合競技場(日産スタジアム)」をはじめ、プールや野球場、テニスコートなど各種の運動施設が設けられている「新横浜公園」があります。その他、西南西800mほどのところに、新幹線も停車する「新横浜駅」が設けられています。(2014/4/26掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。