品川駅
品川駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした品川駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
品川駅:品川駅は1日あたり91万人が利用する乗降者数全国8位(2008年度)にランキングされる巨大ターミナル駅。開業は1872年で鉄道駅としては桜木町駅(当時は横浜駅)と並び、日本最古の駅です。2002年には品川駅開業130周年を記念し、東海道線の発車メロディとして鉄道唱歌が採用されています。品川という駅名だけに、品川区内の駅とイメージしがちですが、品川駅は東京都港区に所在しています。これは駅開設当時この地域が「品川県」という地名だったことに由来する説のほか、近くを流れる目黒川の河口付近が品川と呼ばれていた説などがあります。湾岸開発が進む以前は、目黒川河口の豊かな漁場であった名残もあり、「品川名物 貝づくし」の駅弁が人気を集めています。駅近くの観光スポットとしては、品川プリンスホテル内にある水族館「エプソン品川アクアスタジアム」や、品川駅に隣接するNYスタイルの商業施設「アトレ品川」の他、駅から徒歩1分で行ける人気ラーメンと丼が集まるフードパーク「品達」も人気。品川駅は、エキナカ施設も充実しており、駅改札内に全国の有名店が50以上軒を並べ、ランチやショッピングの他、お土産品なども充実しています。(2013/7/5掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。