平塚駅
平塚駅の中古マンションの購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした平塚駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
平塚駅:神奈川県中部に位置し、かつて宿場町としても栄えた「平塚市」。その表玄関になっているのがJR東海道本線「平塚駅」です。東京駅発着系統と新宿駅経由で高崎線に直通する湘南新宿ラインが停車し、1日の平均乗客数は6万人余りになります。駅は、明治20年に官設鉄道「旧横浜駅」と「国府津駅」間が完成した際に国有鉄道の駅として開業しました。その後、昭和48年に日本で最初の国鉄出資駅ビルが完成し、そして昭和62年にJR東日本の所属となって、現在に至ります。平成25年から発車メロディとして童謡「たなばたさま」が使われています。駅弁として、「こゆるぎ茶めし」や「たいめし」、「桜海老とじゃこの海物語」、「デラックスこゆるぎ弁当」、「特選小鯵押寿司」、「金目鯛炙り寿司」などを販売しています。駅近辺の観光スポットとしては、駅が中心市街地にあることから、周辺には「パールロード商店街」や「湘南スターモール商店街」など、多くの商業施設が集積しています。また、東側1kmほどのところには、線路を横切って一級河川の「相模川」が流れていて、河畔には「相模川河畔スポーツ公園」や「馬入ふれあい公園」などが設置されています。さらに、西側1km余りの位置を南北に二級河川の「花水川」も線路を横切って流れています。(2014/4/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。