東生駒駅
東生駒駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした東生駒駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
東生駒駅:奈良県最西部に位置していて大阪近隣へ通勤や通学をする人が多いことで知られる「生駒市」。その主要駅の1つが近畿日本鉄道(近鉄)奈良線「東生駒駅」です。普通列車しか停まりませんが「帝塚山大学東生駒キャンパス」への最寄り駅ということから通学客が多く、1日の平均乗客数は約1万9千人になります。駅は、昭和43年に近鉄奈良線の「生駒駅」と「富雄駅」の間に新設する形で設けられて現在に至ります。なお、副駅名として「帝塚山大学前」が付けられています。駅周辺の観光スポットとしては、東方500mほどの場所にゴルフ練習場の「アコーディア・ガーデン帝塚山」が設けられている他、その北側600m余りのところにはゴルフ場の「飛鳥カンツリー倶楽部」の広い敷地が広がっています。また、ゴルフ場の敷地に囲まれるように、大きな花崗岩に彫られた磨崖仏(まがいぶつ)をご本尊としていることで知られる「王龍禅寺」もあります。なお、副駅名にもなっている「帝塚山大学」は、6学部・約4千人の学生を有する私立大学で、そのキャンバスは駅の600mほど東南に位置する高台の上にあります。その他、大阪生駒霊園の最寄り駅に指定されていて駅前から無料送迎バスが運行されているため、特に春・秋の彼岸やお盆には墓参客の駅利用が急増します。(2014/1/9掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。