板宿駅
板宿駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした板宿駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
板宿駅:板宿駅は、兵庫県神戸市須磨区に所在する山陽電気鉄道・本線の駅で、神戸市営地下鉄の西神・山手線も乗り入れしているため2社2路線の乗換駅となっています。当駅は片面ホームを向かい合わせる形で配置した相対式ホーム2面2線を有する地下駅で、1番線からは下りの明石・姫路・網干方面行き、2番線からは上りの三宮・大阪・京都方面行きの列車が発着しており、1日に約12,500人が乗降しています。板宿駅は1910年(明治43年)に兵庫電気軌道が兵庫駅(後の電鉄兵庫駅)から須磨駅(現在の山陽須磨駅)間の開業時に設置された駅で、1927年(昭和2年)に会社合併に伴って宇治川電気の駅となり、1933年(昭和8年)に宇治川電気の鉄道部門が分離されて山陽電気鉄道の駅となりました。駅から北へ歩いて約6分の場所に大型商業施設のビバタウン板宿が立地しており、ダイエー板宿店が地下1階から地上4階まで入っています。食料品フロア、衣料品フロア、日用品フロアがある他、書店、100円ショップ、バラエティ雑貨店などが出店しているため買い物がしやすくて便利です。駅から南西に歩いて約5分の場所に須磨区役所が立地しているため、当駅は区役所への最寄り駅として利用されています。(2014/10/11掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。