大阪港駅
大阪港駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした大阪港駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
大阪港駅:大阪港駅は、大阪市港区築港に所在する大阪メトロ・中央線の駅で、駅名標には副駅名の天保山が印字されています。当駅は二つの線路の間にホームを島状に設けた島式ホーム1面2線を有する高架駅で、1番線からは本町・森ノ宮・長田・生駒・学研奈良登美ヶ丘方面行き、2番線からはコスモスクエア行きの列車が発着しており、1日に約17,000人が乗降しています。大阪港駅は1961年(昭和36年)に開業した駅で、大阪メトロ・4号線(現・中央線)の当駅~弁天町駅間の開業に伴って設置されました。駅から北へ徒歩約8分の場所に水族館の海遊館や天保山マーケットプレイスなどが入居する施設・天保山ハーバービレッジが立地しており、当駅は海遊館への最寄り駅として多くの方に利用されています。天保山マーケットプレイスにはレストラン・カフェ、ファッションショップ、アミューズメントショップなどが立ち並び、食事や買い物を楽しむ多くの人で賑わっています。天保山ハーバービレッジの北東側には天保山公園が立地しており、園内には明治天皇が1868年(慶応4年)に日本初の観艦式を行ったことを記念して立てられた「明治天皇行幸記念碑」があります。※観艦式は軍艦を並べて壮行する軍事パレードのひとつです。(2014/7/11掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。