本町駅
本町駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした本町駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
本町駅:大阪市中央区船場中央にあるのが大阪メトロの本町駅です。駅周辺は淀橋エリアと並んで、大阪最大のビジネス街となっており多くの一流企業がオフィスを構えています。2011年には船場ブランド復権に向けて、駅名標に「船場西」という文字が副名称として追加されました。尚、隣の堺筋本町駅は「船場東」という副名称が追加されています。駅名の「本町」は大阪市の町名であり、駅周辺エリアは昔から商社、卸売り問屋などが集まる商業の中心地として栄えてきました。「本町」という名前は市制施行の際に市制の中心エリアを「本町」としたことに由来しています。当駅は1933年に現在の御堂筋線の梅田駅から心斎橋駅間が開通した際に設置されました。1964年には中央線が延伸し終着駅となりましたが、御堂筋線とは改札外連絡として営業していました。1965年には四ツ橋線が西梅田駅と大国町駅間に延伸され、本町駅の前身である「信濃橋駅」として開業しました。1969年に中央線が本町駅として始動した際に、3路線が一つの総合駅となった経緯があります。当駅最寄の商業施設は、駅直結の「船場センタービル」、高級ホテル「セントレジスホテル大阪」があります。また都会のオアシスである「靭公園」へも足を延ばすことができます。当公園はバラ園やケヤキ並木が美しくテニスコートもあります。周辺にはカフェやレストラン、パン屋が点在しており散策も楽しめます。(2014/1/9掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。