深江駅
深江駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした深江駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
深江駅:深江駅は、兵庫県神戸市東灘区深江北町に所在する阪神電鉄・本線の駅で、片面ホームを向かい合わせる形で配置した相対式ホーム2面2線を有しています。1番線からは上りの尼崎・大阪(梅田)・難波・奈良方面行き、2番線からは下りの神戸(三宮)・明石・姫路方面行きの列車を発着しており、1日に約16,000人が乗降しています。深江駅は1905年(明治38年)に阪神電鉄が阪神本線の開業に伴って設置した駅で、地上駅となっていますが高架化が予定されています。駅から南東に徒歩約10分の場所に立地する深江文化村は大正末期に開発された西洋館街で、13軒あった西洋館は阪神淡路大震災や老朽化によって喪失し、現在残っているのは国の登録有形文化財に指定されている冨永家住宅、古澤家住宅のみとなっています。駅から南西側に徒歩約8分の場所に神戸大学深江キャンパスが立地しており、当駅は大学への最寄り駅として学生が通学に利用しています。大学の敷地内にある神戸大学海事博物館では海事一般に関する参考資料を所蔵しており、西洋型帆船模型、航海用器具、レシプロ機関模型などが展示されています。神戸大学海事博物館では貴重な収蔵資料をデジタル化し、6,000点以上の資料をWEB上で公開する取り組みも行っています。(2014/10/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。