鳴尾駅
鳴尾駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした鳴尾駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
鳴尾駅:鳴尾駅は、兵庫県西宮市里中町に所在する阪神電鉄・本線の駅で、1日の平均乗降人員数は約21,600人となっています。当駅は片面ホームを向かい合わせる形で配置した相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、1番線からは上りの尼崎・大阪(梅田)・難波・奈良方面行き、2番線からは下りの神戸(三宮)・明石・姫路方面行きの列車が発着しています。鳴尾駅は1905年(明治38年)に阪神電鉄が阪神本線の開通と同時に設置した駅で、2014年(平成26年)に下り線が、2016年(平成28年)に上り線が高架化される予定となっています。当駅は武庫川女子大学、および武庫川女子大学附属中学校・高等学校の最寄り駅で、大学へは徒歩7分でアクセス可能です。大学の最寄り駅であることから「武庫川女子大学前」という副名称を採用しており、大学、および付属高校・中学校の入試日は当駅に急行が臨時停車します。駅から南西に所在するららぽーと甲子園は阪神パーク甲子園住宅遊園跡に建設されたショッピングセンターで、ZARA・GAP・H&M・ユニクロなどの衣料品店をはじめ、CDショップ、書店、ドラッグストア、飲食店など各専門店が入居しているため、ショッピングや食事がしやすいです。当施設には体験型商業施設のキッザニア甲子園も入居しており、子どもが様々な職業を体験できる人気の施設のため、休日は多くの親子連れで賑わっています。(2014/10/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。