滝井駅
滝井駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした滝井駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
滝井駅:大阪府守口市紅屋町にあるのが、京阪電気鉄道京阪本線の滝井駅です。2面2線と通過線2本を挟んだ対面式ホームを持つ高架駅で、改札口は東西に一ヶ所ずつ設置されています。同駅と隣駅である「土居駅」は400mしか離れておらず、日本で2番目に短い鉄道駅間として知られています。当駅は関西医科大学病院の最寄駅となっており、2000年頃までは車内放送で「関西医大病院前」と駅名の後にアナウンスされていました。病院側にある当駅西口は平日朝のみ開設されていましたが、現在は終日開設しています。守口市にある「滝井」という地名を持つ住所は当駅に隣接していますが、地名の由来は定かではありません。当駅は1931年に蒲生と守口間新設の際に設置されました。1943年の会社合併により京阪神急行電鉄の駅へ、1949年の会社分離により現在の京阪電気鉄道の駅となりました。2002年にバリアフリー化の一環として車椅子対応エレベーター、多目的トイレが設置され供用を開始しています。駅の北側にはグルメサイトでも高レビューのうどん屋「踊るうどん」があり、モチモチでコシのある麺が楽しめます。また駅近くにある赤い看板が目印の手打ちうどん屋「紅屋」では、人気の超激辛キーマカレーうどんが人気です。(2014/7/9掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。