白子駅
白子駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした白子駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
白子駅:白子駅は、三重県鈴鹿市に位置する近鉄(近畿日本鉄道)・名古屋線の駅で、一日に約7,300人が乗員しています。上りは近鉄四日市・桑名・近鉄名古屋方面、下りは津・大阪難波・賢島方面(伊勢中川方面)行きとなっており、2面4線のうち外側の2線は待避線として利用されています。白子駅の読み方は「しらこ」ではなく「しろこ」です。白子駅は伊勢鉄道が1915年(大正4年)に開業した後、社名変更や会社合併により伊勢鉄道→伊勢電気鉄道→関西急行鉄道→近鉄の管理となり、駅長所在駅として名古屋線の長太ノ浦駅から白塚駅間、鈴鹿線の各駅(伊勢若松駅から平田町駅)を管理しています。鈴鹿サーキット稲生駅を最寄り駅とする鈴鹿サーキットにて、国内自動車レースの最高位であるF1日本グランプリが開催される際は、臨時特急・臨時急行が白子駅発着で運行されます。通常運行時は名阪特急の甲特急以外の全列車が停車します。名古屋線は伊勢湾に沿って走っており、白子駅は伊勢湾の白子港に近く釣り場もあるため釣りを楽しむのに最適で、白子駅の釣り場ではアジ、クロダイ、カサゴ、ソイ、キス、小アジ、ハゼなどが釣れます。釣り桟橋には柵があるので安全ですし、トイレも設置されているので家族連れで釣りを楽しむのにも最適です。(2013/8/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。