三河三谷駅
三河三谷駅の一戸建ての購入検討者・購入希望者を探すなら三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。実績データを元にした三河三谷駅の物件価格相場や購入検討者・購入希望者情報、ベストな売却の方法など、物件を売りたい方に応える様々な情報を掲載しています。
三河三谷駅:三河三谷駅は、愛知県蒲郡市三谷町上野に所在するJR東海・東海道本線の駅で、1日の平均乗降人員数は約1,900人となっています。当駅は上下線をはさむように片面ホームが向かい合っている相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、1番線からは岡崎・名古屋方面(下り)行き、2番線からは豊橋・浜松方面(上り)行きの列車が発着しています。三河三谷駅は1929年(昭和4年)に日本国有鉄道(国鉄)が東海道本線の御油駅(現・愛知御津)から蒲郡駅間に新設した駅で、1987年(昭和62年)に国鉄分割民営化に伴ってJR東海が管理する駅となりました。当駅は蒲郡市の観光地である三谷(みや)温泉の最寄り駅となっており、徒歩だと約21分かかるためアクセスには路線バス、タクシー、旅館の送迎を利用します。三谷温泉にはホテル三河海陽閣、松風園、ひがきホテル、平野屋、ホテル明山荘の5つの温泉旅館があり、各旅館では三河湾を望みながら温泉につかることができます。三谷温泉は国定公園の三河湾国定公園内の指定知内に所在しており、ロケーションが優れた温泉地として人気があります。三谷温泉周辺にはマリーナ、テーマパーク、アウトレットモールを備えるリゾート地・ラグーナ蒲郡、子安弘法大師像が建つ弘法山などがあり、観光も楽しむことができます。(2014/8/19掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。