「水害リスクと不動産価格」記事更新!

2024/09/20

■9月の更新記事■

・水害リスクと不動産価格
このところ、豪雨被害のニュースが続いています。2024年8月7日の夜には、関東甲信で急速に雨雲が発達し、首都圏で猛烈な雨が降りました。埼玉県川越市など県内8市町に「記録的短時間大雨情報」が発表され、東京都心や練馬区でも1時間50ミリ前後の雨を観測しています。また、先日の台風10号では、台風から離れた関東や東海でも土砂崩れや河川氾濫による被害が発生しています。
こうした災害のニュースが聞こえてくると、不動産を取得するならリスクの少ない立地を選びたいと考えるのは当然ですし、水害リスクが低い立地は価格が高くなる傾向があると考えられます。今回は、水害リスクが不動産価格にどの程度の影響を及ぼしているかを調べてみました。
≫続きはこちら


■住まい1プラス

住まい1プラスでは、あなたの住まい選びに「プラス」になるヒントがたっぷりの情報をご紹介しています。購入、売却、お金、不動産投資、市場動向についてのコラムや最新不動産ニュースを掲載しています。
≫住まい1プラス トップページ