北習志野駅
北習志野駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
北習志野駅:千葉県船橋市習志野台3丁目1番1号にあるのが東葉高速鉄道の北習志野(きたならしの)駅です。1面2線の対面式ホームがある地下駅で、出口は全部で5カ所設置されています。新京成電鉄の新京成線とはペデストリアンデッキより接続が可能となっています。東葉高速線内では西船橋駅に次いで多い乗降者数を誇っており、第2位(2010年度調べ)です。駅名はかつて、陸軍習志野練兵場であった「習志野原」より命名されています。これは明治天皇が演習視察をされた際に篠原指揮官の働きぶりを褒めて、演習場所を「篠原に習え」という意味で「習志野原」と呼ばせるようにしたことに由来しています。当駅は1996年に開業しました。2008年に駅前ペデストリアンデッキと駅舎の建替工事がスタートし、2009年に供用が開始されています。2012年には駅直結の商業施設「エキタきたなら」が開業しました。駅最寄の観光スポットに「ふなばしアンデルセン公園」があります。花と緑が溢れる公園には親子でアートを楽しめる「子ども美術館」やBBQレストラン、フードショップなども併設されています。(2014/3/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。