マンション管理適正化の推進に向けた基本方針を公表/国土交通省

国土交通省は28日、「マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針」を公表した。

同省は2020年7月、マンション管理の新制度の施行に関する検討会を設置し、基本方針や管理計画認定制度等について検討を進めてきた。21年6月、同検討会による議論をとりまとめた方針案のパブリックコメントを実施。それを踏まえ同方針を定めた。

基本的な方針として、マンションの管理の適正化に関する目標の設定に関する事項、管理組合によるマンションの管理の適正化の推進に関する基本的な指針に関する事項などを記載。マンションの建て替えその他の措置に向けたマンションの区分所有者等の合意形成の促進に関する事項、マンション管理適正化推進計画の策定に関する基本的な事項なども定めている。

22年4月に施行するマンション管理計画認定制度については、(公財)マンション管理センターが導入する管理計画認定手続支援サービス(オンライン)により、認定申請を行なう管理組合と認定審査を行なう地方公共団体の双方の負担を軽減することを計画している。また、同省および同センターにおいては、マンション管理計画認定制度は既存マンションを対象としているが、適切な管理が期待される新築マンションを対象とした仕組み(予備認定)の実施に向けた検討も進め、今後具体的な制度の検討を進めていく。

国土交通省

不動産最新トピックス出典元

不動産最新トピックスは株式会社不動産流通研究所「R.E.port」の情報を元に掲載しております。
この不動産最新トピックスに掲載されている文書の著作権は、出典元である株式会社不動産流通研究所に帰属します。
掲載されている文書の全部または一部を無断で複写・複製・転記等することを禁止します。

また、当不動産最新トピックスへの直接リンクは固くお断りいたします。

不動産の購入

ご売却をお考えなら、この機会にお気軽にご相談ください!